コンセプト

サイエンスホームは、柱や梁などの構造材をそのまま見せる「真壁づくりのひのきのお家」です

真壁づくり

柱や梁を隠さずにそのまま見せる日本の伝統的な工法

大壁づくり

柱など家の構造体を壁で覆う方法で、一般的なハウスメーカーのほとんどがこちらの工法

サイエンスホームでは、他にはない柱や梁といった木材の構造体をそのまま露出させる工法(真壁づくり)で、無垢の木と天然素材いっぱいの気持ちの良いお家を提供しております。

どこを見回しても無垢の国産ひのきに囲まれた室内は、まるで森林浴をしているかのように、五感を通して、住む人にリラックスや癒しをもたらしてくれます。

ひのきの効果と作用

国産ひのきの無垢材で建てられた「真壁づくり」の家は、住む人に安心と癒やしを与えてくれます。

世界最高レベルの高い耐久性

世界最古の木造建築である法隆寺が、1300年を超える年月を経て現存し美しい姿を保っているのはひのきを使っているからだと考えられています。まさに、ひのきは耐久性・保存性において世界最高レベルの材料なのです。

シロアリに強く、抗菌効果抜群

ひのきに含まれるαカジノールという成分に防蟻の効果があり、「シロアリ」を寄せ付けない特性を持っています。また、ひのきにはカビや細菌の発生を抑える成分が含まれており、高い抗菌効果があります。

癒し効果で体がリラックス

ヒノキは、癒やし効果のある「フィトンチッド」を多く発散しています。ひのきに含まれる(α-ピネン)の香りは、脳の活動と自律神経の活動を沈静化し、リラックスした状態をつくります。

自然の調湿効果

無垢材は、空気中の湿度が高いときには水分を吸収し、湿度が低いときには水分を放出するという自然の調湿作用を持っています。何と、木の柱一本で水分「2L」分も吸湿できるのです!

「富山の冬も暖かく過ごせる」外張り断熱工法

サイエンスホームでは基礎から屋根まで家の外側全体を断熱材で覆う「外張り断熱」(魔法瓶のような構造)を採用しており、一年を通して外気温に左右されにくい快適な空間を実現しています。こちら富山でも、冬暖かく、梅雨の時期も結露せず快適に過ごしていただけますので、是非モデルルームでご実感いただければと思います。(サイエンスホームのお家に実際に住んでいる高岡店店長も色々アドバイスできますよ!)また天井にシーリングファンを併用することで、上部に溜まりやすい暖気と、下部に溜まりやすい冷気を効率良く撹拌し、年中快適な温度空間を作り出しています。

高い気密性能

機密性能はc値という値で表しますが、一般的にc値が1.0以下であれば高気密住宅であると言えます。(数値が小さいほどより高気密)サイエンスホームの標準仕様で建築した場合、c値は基準値の半分程度の値になります。サイエンスホームの通常施工でも十分高気密なお家を建てることができますし、例えば「サッシをより高気密に対応したものに変える」などの対応で、数値をより小さくすることが出来ます。「木のお家を建てたいけど、気密性が心配」という方も、柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談くださいね。

富山で建てる
自然素材と
無垢の木の家

素朴な木の風合いや質感、ひのきの香りや肌触り、まるで自然の中にいるような安らぎ。真壁づくりの木の家はサイエンスホームでしか手に入らない、唯一無二の存在です。私たち「サイエンスホーム高岡店」と一緒に、他には無い個性的な木のお家を考えてみませんか?